SYMBOL PARK
遊び、癒やし、健康、さまざまなシーンで潤いを与えてくれる公園がある日常を。
※イラストは公園案内図を基に描き起こしたものであり実際とは異なります。写真は現地を撮影しております。
イベントは2019年実績(東京都東部7公園ホームページより)
SHOPPING
毎日のお買い物に便利なスポットが身近に満載。
-
ファミリーマート足立東綾瀬一丁目店 (徒歩2分)
-
ドラッグセイムス東綾瀬店 (徒歩2分)
-
オザム東綾瀬店 (徒歩4分)
-
マルエツ東和店 (徒歩8分)
SCHOOL
保育園・幼稚園・小・中学校が徒歩10分圏内に。
-
足立区立あやせ保育園 (徒歩3分)
-
足立区立白うめ幼稚園 (徒歩5分)
-
足立区立東綾瀬小学校 (徒歩3分)
-
足立区立東綾瀬中学校 (徒歩8分)
HOSPITAL
万が一の時も安心の医療機関も徒歩圏に充実。
LIFE INFORMATION

-
■商業施設
- Can Do東綾瀬店、ドラッグセイムス東綾瀬店
- 徒歩 2分
(約140m)
- ファミリーマート足立東綾瀬一丁目店
- 徒歩 2分
(約150m)
- セブンイレブン足立東和1丁目店
- 徒歩 4分
(約250m)
- オザム東綾瀬店
- 徒歩 4分
(約260m)
- アコレ綾瀬駅東店
- 徒歩 6分
(約460m)
- どらっぐぱぱす綾瀬店
- 徒歩 6分
(約480m)
- ローソンストア100綾瀬三丁目店
- 徒歩 7分
(約500m)
- ゲオ綾瀬店
- 徒歩 8分
(約600m)
- マルエツ東和店、100円ショップmeets.東和店
- 徒歩 8分
(約640m)
- Big-A綾瀬店
- 徒歩 9分
(約660m)
- マツモトキヨシ綾瀬東口店
- 徒歩 9分
(約710m)
- イトーヨーカドー綾瀬店
- 徒歩10分
(約780m)
- 東急ストア綾瀬店、ダイソー東急ストア綾瀬店
- 徒歩11分
(約820m)
- スーパーベルクス足立綾瀬店
- 徒歩12分
(約950m)
- カクヤス綾瀬店
- 徒歩12分
(約960m)
■公共・公益施設
- 足立区東綾瀬住区センター
- 徒歩 3分
(約200m)
- 足立区東綾瀬区民事務所
- 徒歩 7分
(約530m)
- 綾瀬警察署綾瀬駅東口交番
- 徒歩 8分
(約590m)
- 足立区東和地域学習センター・図書館
- 徒歩13分
(約1,030m)
- 足立消防署大谷田出張所
- 徒歩21分
(約1,660m)
■教育施設
- 足立若葉保育園
- 徒歩 2分
(約110m)
- 恵・YOU保育園
- 徒歩 3分
(約190m)
- 足立区立東綾瀬小学校
- 徒歩 3分
(約200m)
- 足立区立あやせ保育園
- 徒歩 3分
(約240m)
- 足立区立東綾瀬保育園
- 徒歩 5分
(約330m)
- 東部若葉保育園
- 徒歩 5分
(約330m)
- 足立白うめ幼稚園
- 徒歩 5分
(約330m)
- 足立区立東綾瀬中学校
- 徒歩 8分
(約590m)
-
■郵便局・金融機関
- 足立東綾瀬郵便局
- 徒歩 2分
(約100m)
- 亀有信用金庫綾瀬支店
- 徒歩 3分
(約200m)
- 城北信用金庫綾瀬北支店
- 徒歩 7分
(約530m)
- 三菱UFJ銀行ATMコーナー綾瀬駅前第二
- 徒歩 9分
(約710m)
- 三井住友銀行綾瀬支店
- 徒歩11分
(約850m)
- みずほ銀行綾瀬支店
- 徒歩13分
(約990m)
■公園・スポーツ施設
- 東綾瀬公園
- 徒歩 2分
(約150m)
- 下河原公園
- 徒歩 3分
(約220m)
- 八か村落しファミリー公園
- 徒歩 5分
(約330m)
- 西沼公園
- 徒歩 5分
(約390m)
- 東和グリーンゴルフ
- 徒歩 7分
(約510m)
- フィットネスクラブティップネス綾瀬店
- 徒歩 7分
(約550m)
- 東京武道館
- 徒歩 9分
(約680m)
- 東綾瀬公園温水プール(すいすいらんど綾瀬)
- 徒歩 9分
(約710m)
- 葛西用水親水水路
- 徒歩16分
(約1,260m)
- しょうぶ沼公園
- 徒歩17分
(約1,320m)
■医療施設
- みみ・はな・のどメディカルクリニック
- 徒歩 2分
(約 90m)
- 中山歯科
- 徒歩 2分
(約130m)
- メディカルプラザあやせ
(内科、小児科、皮膚科、脳神経外科、眼科、調剤薬局)
- 徒歩 2分
(約140m)
- じゅんクリニック(内科、小児科)
- 徒歩 2分
(約160m)
- 茅野外科内科
(内科、外科、循環器科、呼吸器科、麻酔科)
- 徒歩 5分
(約340m)
- 西本医院(内科、小児科、循環器科)
- 徒歩 5分
(約370m)
- 下井病院
(整形外科、リハビリテーション科、膠原病リウマチ科、消化器内科、循環器内科)
- 徒歩 6分
(約430m)
- 東部地域病院
- 徒歩13分
(約1,000m)
ADACHI ABILITY
穏やかな永住環境が息づく足立区では、暮らしやすさが日々成熟しています。
東京23区の最北端に位置する足立区。区内で3番目の広さを持つ区域は、6割強が住居系の用途地域となっており、成熟した永住環境が息づいています。荒川に代表される自然環境も豊富で、子育て支援も充実した住宅都市として、幅広い世帯に永住地として選ばれています。
-
-
「足立の花火」
荒川の広い河川敷を会場とした歴史ある花火大会。ゆったりと土手に座って観覧できます。
足立区独自の支援策も充実で
子育て世代をサポート
-
子ども医療費助成制度
「マル乳・マル子医療証」
乳幼児にはマル乳医療証、小・中学生にはマル子医療証を交付し、医療費のうち保険診療の自己負担分が助成されます。
-
スマイルママ面接
「こども商品券」10,000円分配付
妊娠後、保健師等と面接をおこない、育児に必要な物品との交換やタクシー乗車に使用できる「こども商品券」を育児パッケージとして配付されます。
-
幼稚園補助金
上限100,000円補助
幼稚園に入園した際に、1園児1回限り、100,000円を限度に入園料が補助されます。
その他支援制度まだまだあります。
※掲載の距離は現地から各施設までの地図上の計測によるもので、徒歩分数は1分=80mで換算したものです。